ちゃんぶろ

30代OLの初めて子育て。娘(2017年生まれ)との日常と、たまに出てくる夫の小話つき。2018年、アメリカ生活開始!

育休中のキャリアアップ

先日、社会人になって7、8年、こつこつ地道に続けてきた資格の認定を取ることができた。せっかくその分野で仕事を続けているのだから、自分のモチベーションにもなると思い認定を申請していた。将来的に何らか意味のあるものにもなるかもしれない、職場も少しは評価してくれる要素になるかもしれない。

産後の仕事

関連する仕事は産後もあった。仕事といっても賃金が発生するものではない、自分のスキルアップのためのもの。取り止めることもできたかもしれないが何とかなると思い産後2ヵ月くらいから慌てて準備を再開。
夫は「産後2ヶ月くらいで復帰してるママもいるから私にもできるよ!頑張って」と。
しかしこれが本当に大変だった。ぽよりんを寝かし付けた後プレゼン資料を作り、ただでさえ授乳で肩や背中、腕が痛いのに、腱鞘炎になり肩凝りと頭痛は益々酷くなった。ぽよりんが夜中泣いても「私起きてるし余裕!」と思うようにしてたけど辛かった。両立が上手くいかず夫に八つ当たりしてしまった時もあった。
私が「もーやだ!!やめたい!!育児と仕事同時にやるなんて私には無理!!」と騒いだ時が一度あったが夫はただただ話を聞いてくれた。ごめん。

認定通知が届いたのは紙1枚、それでもとても感慨深いものがあった。職場、家族に感謝。

育児とキャリアアップの両立

やり方は様々だけど、その分野をやりたいと思ってもすぐには結果は出ない。そしてここ(資格取得)はゴールじゃなくて通過点。これからどうやってスキルアップしていくか。妊娠中、育休中と、やはり仕事のことが気になる時があり、手帳にはぽよりんの予定以外に仕事関係の期日が結構書いてある。

育休中とは言え、夫や両親の協力を得てたまに日帰りで講習会やら何やら行っている。2,3日の講習会のフル参加は難しいが、ものによってはeラーニングなんて便利なものもあるので目ざとくチェックする。
産休、育休に入ったから仕事のことは取り敢えず忘れて育児に専念・・・そんな仕事と育休、スパンと切り分けられるものじゃないなって思った。もちろん、どちらに重点を置くか、そのウェイトは常に変わると思うが、両立したいと意識することによって、仕事復帰後の両立が少し楽になったりキャリア、スキル的に空白が少なくて済むのかもしれない。



cpoyo.hatenablog.jp

cpoyo.hatenablog.jp